小学校教諭募集のご案内

0歳から就学前までの園児の通常保育、一時保育、延長保育等の保育業務を担いながら乳幼児の学びの成果が小学校教育へ切れ目のないようにつながれ、就学前の学びが充実したものになるよう、保育業務を行います。年間の様々な園独自の行事を通して子ども達の成長を身近に感じ、自分自身も大きく成長することができます。また、園行事では各担当業務もあり自分自身のスキルアップにもつながりやりがいを感じる仕事です。

先輩からの声

未来の日本と世界を創りだすやりがいのある仕事です!

渡邊順子

小学校教諭1種 2種

主に3、4、5歳児を担当します。リーダーの先生と一緒に保育業務を行います。園から小学校への連携に努め、小学校が求める1年生像に育つよう担任と連携し子ども達一人ひとりが安心して小学校へ巣立つよう保護者の方とも連携し橋渡しを行います。

  • 社会福祉法人キンダー伸誠会で働いてみたいと思ったきっかけは?

    小学校教諭の資格を生かせる職場であったこと。キンダー伸誠会の教育・保育方針にとても興味があったこと。キンダー水木こども園のオープニングスタッフとして新しい園舎・新しいメンバーとともに歴史の1ページを創りたいと思ったことなど、キンダー水木こども園で働くことが楽しみでした。

  • どんな仕事をしていますか?

    主に3歳児から5歳児の担任サポートを行います。また、個別に支援を必要としているお子さんの支援も丁寧に行うよう心がけています。小学校教諭の立場から、この年齢でつけてほしい資質能力などの提案をし、よりよいこどもの成長となるよう支えています。
    教育・保育の現場で楽しくやりがいを感じながら仕事をしています。

  • やりがいを感じるときはどんな時ですか?

    担任の先生と一人ひとりの子どもの実態を把握しながら、連携を大事にしながら、今後の教育・保育方針を検討し、実践し形が見えてくるとやりがいを感じます。また、提供した遊びに子どもたちが生き生きと取り組んでいる姿を見ると元気をもらいます。

  • 今後どのような職場にしてみたいですか?

    これからは、1日の園での様子も把握でき、園行事のたびに成長する子どもの姿もはっきり把握できたので、1年を見通したそれぞれのお子さんの理想に近づけるようしっかり教育・保育を園の方針、担任と連携し行っていきたいです。

小学校教諭(キンダーこども園)常勤職員・非常勤職員

小学校教諭(キンダーこども園)常勤職員・非常勤職員

キンダーこども園小学校教諭
0歳から就学前までの園児の通常保育、一時保育、延長保育等の教育・保育業務を担いながら
乳幼児から幼児期への学びの成果が小学校教育へ切れ目のないよう連携した教育・保育を行います。
年間の様々な園独自の行事を通して子ども達の成長を身近に感じ、自分自身も大きく成長することができます。
また、園行事では各担当業務もあり自分自身のスキルアップにもつながり、やりがいを感じるとても楽しい仕事です。
小学校教諭(キンダー南館こども園)常勤職員・非常勤職員

小学校教諭(キンダー南館こども園)常勤職員・非常勤職員

キンダー南館こども園小学校教諭
0歳から就学前までの園児の通常保育、一時保育、延長保育等の教育・保育業務を担いながら
乳幼児から幼児期への学びの成果が小学校教育へ切れ目のないよう連携した教育・保育を行います。
年間の様々な園独自の行事を通して子ども達の成長を身近に感じ、自分自身も大きく成長することができます
また、園行事では各担当業務もあり自分自身のスキルアップにもつながり、やりがいを感じるとても楽しい仕事です。
小学校教諭(キンダー水木こども園)

小学校教諭(キンダー水木こども園)

キンダー水木こども園小学校教諭
0歳から就学前までの園児の通常保育、一時保育、延長保育等の保育業務を担いながら乳幼児の学びの成果が小学校教育へ切れ目のないようにつながれ、就学前の学びが充実したものになるよう、保育業務を行います。年間の様々な園独自の行事を通して子ども達の成長を身近に感じ、自分自身も大きく成長することができます。また、園行事では各担当業務もあり自分自身のスキルアップにもつながりやりがいを感じる仕事です。