お正月制作と雪遊び!
2025.2.21
<ラビット組>
粘土を使って 「だんご木さし」 を楽しみました!
「お団子を丸めて、木にさしてみよう!」
「どんなふうに飾ろうかな?」
と、子どもたちはワクワクしながら 昔ながらのお正月飾り を作りました
丸めたお団子を 枝にそっとさしていきます♪
「ここにピンクのお団子をのせよう!」
「白と黄色を交互にしようかな?」
と、色のバランスや配置を考えながら 飾る姿も見られました
みんなで力を合わせて作った だんご木 は、
とっても にぎやかで素敵な飾り になりましたよ
毛糸を使った雪だるま作り に挑戦!
「くるくる巻くの楽しい!」
「ふわふわの雪だるまだよ!」
と、みんな夢中になって 自分だけのかわいい雪だるま を作りました
みんな思い思いの オリジナル雪だるま を完成させました!
<ラスカル組>
新しい年の始まりに、みんなで 書初め に挑戦しました
ドキドキしながらも のびのびと筆を動かし、素敵な作品が完成しました
新しい年も、元気いっぱい・楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います
<ラスカル組>
今年はたくさん雪が降り、子どもたちは 待ちに待った雪遊び を楽しみました!
「やったー!雪だ!」
「ふわふわで気持ちいい~♪」
と、大喜びで 園庭いっぱいに広がる銀世界 の中へ飛び出しました
みんなが楽しみにしていた発表会が、大成功で幕を閉じました!
練習のときから「早くお客さんに見てもらいたい!」とワクワクしていた子どもたち
本番では、たくさんのお客様の前で 元気いっぱい、笑顔いっぱいの発表 をすることができました
<バスター組>
バスター組さんも雪が大好き♡
ふわふわな雪の上で寝っ転がるだけでも楽しいね
遊び方もダイナミックで、さすが年長さん
バスター手作り神社で初詣を行いました。
「一年生になったら、お勉強を頑張りたい!」
「みんなと仲良く遊びたい!」
子どもたちは、それぞれの願いを込めて、手を合わせました。
<イベント給食>
こちらは「発表会応援メニュー」
みんなの発表会を給食で応援しているよ!
こども達が大好きなカレーやチキンカツ
いつもたくさん食べてくれてありがとう!
メッセージも嬉しいね⭐︎
とっても可愛い鬼さんで、食べるのがもったいない
だけど、美味しくてみんなペロリ!
季節や行事に合わせて、給食メニューを作っています!