タグ: 親子で参加

  • ラビット組の親子活動🐰フォトフレームづくり

    今回はラビット組の親子活動の様子をご紹介したいと思います🐰

    今回の親子活動は『フォトフレームづくり』!!
    すきなシールや模様入りのテープを台紙にペタペタと貼り付けていきます👐



    ニコニコな笑顔がとってもかわいらしいですね😊
    お父さん、お母さんも一緒になって楽しんでいる様子が印象的でした😊

    上手にできたかな~??

    子どもたちのアイデアが詰まった、素敵なフォトフレームができあがりました!
    みんな上手にできたね!🌟

    最後はみんなで写真をいっぱい撮りました!
    思い出がたくさん残ってうれしいね😊
    完成したフォトフレームはぜひおうちに飾ってください🎵

    次の親子活動はどんな思い出ができるかな?
    先生たちもとっても楽しみにしています!

  • 🎨はじめての親子DEアート~桜の木をつくろう~

    支援センターで行われた「親子DEアート」の様子をご紹介します🌸

    はじめての親子アートということで、まずはクレヨンで自由にお絵かき。

    「どの色にしようかな?」

    「これはなにを描こうかな?」と、

    親子でお話ししながら、ゆったりとした時間が流れていきました。

     

     

    次に登場したのは、ふわふわのティッシュペーパーとお花紙。

    ちぎったり丸めたり、紙のやわらかい感触を楽しみながら、どんどん遊びが広がっていきました。

    中には体中に紙をかけてもらって嬉しそうにしていたお子さんも…😊

     

    そしていよいよ、感触遊びへ!

    水・絵の具・糊を合わせた不思議な感触の素材に、ちょんちょんと触ってみたり、両手でにぎってみたり…。

    「なんだろう?」

    「おもしろいね」と、子どもたちの表情もくるくると変わります。

     

    最後は、最初に描いた絵に、遊んだ素材をペタペタと貼り付けて、立体的な“桜の木”が完成しました🌸

     

    ほんのりピンク色に染まった花びらが、どの作品も春らしくて、とてもやさしい雰囲気に仕上がりました。

    親子でふれあいながら、ゆったりと楽しんだアートの時間🎨

    「できたね」「たのしかったね」と一緒に感じることができた、あたたかなひとときとなりました✨