カテゴリー: キンダーシューレ

  • 🎒新しい出会いにワクワク!キンダーシューレ入所式🌸

    令和7年度、キンダーシューレに新しく70人を超えるお友だちが仲間入りしました✨

    登所初日から元気いっぱい!

    はじめて会うお友だちともすぐに笑顔で話し、自然と輪が広がっていきました。

    小学校の入学式より前に、こうして同じ場所で過ごせるのもキンダーシューレならではの素敵なスタートです。

    4月16日には、アネシスで入所式が行われました。

    式では、一人ひとりが大きな声で自分の名前と出身園を発表✨

    少し緊張した様子も見られましたが、堂々と話す姿に拍手が送られ、会場はあたたかい雰囲気に包まれました。

    3年生の先輩からのメッセージもあり、

    「みんなと遊べるのが楽しみ!」

    「一緒に頑張ろうね」という言葉に新入所のお友だちも安心した様子😊

    運営委員長先生のお話もしっかり聞く姿から、これからの成長への期待がふくらみます。

    これから一年間、学年や学校の枠を超えて、さまざまな経験を重ねていくみんな。
    一緒に学び、一緒に笑いながら、たくさんの思い出をつくっていきましょう🌱

    みなさんの毎日が、キンダーシューレでのびのびと輝く時間になりますように✨

  • 修了おめでとう!〜南沼原地区児童育成クラブ シューレ 修了式〜

    修了おめでとう!〜南沼原地区児童育成クラブ シューレ 修了式〜

    3月25日、今年度シューレを修了する児童の「修了式」が行われました。

    少し緊張した面持ちで運営委員長先生から修了証書を受け取る子どもたち。
    でもその表情には、これまでの思い出と、次のステージへの期待がにじんでいました🌱

    証書を受け取る姿はとても立派で、堂々と胸を張る姿に、成長の歩みを感じて胸がいっぱいに…💐

    在所児童のみんなからは、手作りのビデオメッセージをプレゼント🎥
    笑いあり、ちょっぴり涙ありのあたたかな時間でした。

    そして、修了児童の中には、これまでのシューレでの思い出を綴った作文を読んでくれた子も✨

    「たのしかった」

    「たいへんなときも、せんせいやともだちがいた」

    そんな言葉に、
    わたしたち職員も思わずうるっとしてしまいました。

    これから中学校へと羽ばたいていく子どもたち。

    シューレで過ごした日々が、自信や安心の土台になってくれたらと願っています。

    🌸修了、本当におめでとうございます🌸
    いつでも、遊びに来てくださいね!

     

    📸 写真は、証書を受け取る真剣な姿、作文を読む場面、
    式後の和やかな雰囲気など、子どもたちの成長の一瞬がたくさん詰まっています✨

  • キンダーの新しい“学びと育ちの拠点” もうすぐ完成です⭐︎

    南沼原地区で進めてきた
    「児童育成クラブキンダーシューレ エデュ・ケアハウ」の全面建て替え工事と、
    発達支援施設「キンダールミナス」の併設新設工事が、
    いよいよ2025年6月末に完成予定となりました✨

    これまでの施設をさらに進化させ、
    子どもたち一人ひとりの「育ち」と「学び」に、より丁寧に寄り添える場所へ。

    放課後の安心できる居場所として、
    そして、発達に応じた支援を受けられる温かな空間として、
    地域の子育てを支える新たな拠点となります🌿

    今はまだ建設中の建物ですが、
    子どもたちは毎日ワクワクしながら、少しずつ出来上がっていく様子を楽しみにしています✨

     

    4月に上棟式も行いました。

     

    上棟式の締めくくりには、
    子どもたちが楽しみにしていた「お菓子まき」が行われました✨

    空からふわっと舞い降りてくるお菓子に、
    みんなの目はキラキラ!袋を大きく広げて「こっちにも~!」と手をのばします。

    拾ったお菓子を見せ合って

    「これゲットしたよ!」

    「やったー!」

    と大盛り上がり🎉
    なんともほっこり、笑顔いっぱいの時間になりました。

    建物の完成を待ちながら、
    この日のお菓子の甘さと楽しさも、きっと心の中に残っていくことでしょう🍬✨

    これからこの場所で、たくさんの「できた!」と「やってみたい!」が生まれていきますように。

    完成まであと少し!

    どうぞお楽しみに⭐︎

  • 節分イベント♪

    今年もキンダーシューレで楽しい節分イベントを開催しました!

    子どもたちは、自分の心の中にいる<退治したい鬼>を考え、それを紙に書いて壁に掲示しました。

    「ねぼうオニ」や「めんどくさいオニ」、「ママの言うことを聞かないオニ」など、個性豊かな鬼が勢ぞろい!

    「鬼は〜外!福は〜内!」の元気なかけ声とともに、一生懸命豆を投げて鬼退治に挑戦!
    みんなで力を合わせて悪い鬼を退治することができました

    自分の中の苦手なことや直したいことに向き合う、貴重な体験になったようです!

    これで心もスッキリ、新しい気持ちで春を迎えられそうですね

    来年もまた、元気いっぱいの節分を楽しみにしています♪

  • 1月の行事の一コマ♪

    シューレのみんなでかるた取り大会に挑戦しました

    だんご木を作って開運を願って今年もいい年になりますように☆とお願いしました。

    キンダーシューレでは各季節にあった行事をたくさん体験できます。

    1月はお正月を満喫し、たくさんの1月ならではの体験をしました。
    新年を迎えて気持ちを一新し、寒さに負けず元気に学習に向きあい、
    お友達と大切な時間が過ごせるようにいい年にしていきます

    たくさんのお友達
    今年も元気に楽しく過ごしましょうね〜

    そして、お団子のおやつを食べました。

    ※キンダーシューレでは毎月の行事にちなんだおやつを提供しています。
    普段よりちょっと豪華です☆
  • 年末大掃除と年越しそば♪

    みんなで、年末に大掃除

    みんなで競争しながら雑巾掛けをしたり、

    いつも遊んでいるテーブルやおもちゃもキレイに拭き拭き

    みんなが頑張ってくれてピッカピカ

    新年を気持ちよく迎えられるね

    そのあとは、年越しそばを食べました〜

    2024年も、楽しく元気に仲良く過ごすことができました

    2025年もどうぞよろしくお願いします⭐︎

  • クリスマス会⭐︎

    12月クリスマス会の様子です

    みんなでゲームをしたり、クリスマスのお食事をして楽しく過ごしましたよ

    この日をみんなが楽しみにいていました

    みんなとってもいい笑顔です