カテゴリー: キンダー水木こども園

  • キンダー水木子育て支援センターだより 令和7年1月

    あけましておめでとうございます。
    2025年もキンダー水木子育て支援センターをどうぞよろしくお願いいたします。
    今年もワクワクするようなイベントをたくさん用意して、皆さんのことをお待ちしています。
    さっそく1月は、小正月行事として「だんご木つくり」を行います。今年一年の無病息災の思いを込めて作って飾りましょう。
    また、コスモスポーツクラブの河野先生と一緒に運動遊びを楽しむ「親子運動遊び」のイベントも企画しています。ぜひ、寒い冬でも体をいっぱい動かして、元気に遊びましょう。
    令和7年1月キンダー水木子育て支援センターだより

    12月カレンダー作り        昨年の親子運動遊びの様子です

  • 楽しいひな祭り

    今年も保育園で素敵なひなまつり会を開催しました

    子どもたちが一生懸命作ったお雛様をみんなで発表しましたよ

    それぞれ個性が光るお雛様が勢ぞろいし、とても華やかな雰囲気になりました。

    さらに、先生たちが五人囃子に扮して楽器を演奏

    みんなで、
    「うれしいひなまつり」の歌を元気に歌って、会場は笑顔でいっぱいになりました

    子どもたちの笑顔や楽しそうな姿がたくさん見られて、心温まるひなまつり会となりました。

    これからも子どもたちが日本の伝統行事に親しみながら、楽しく成長していけるように見守っていきたいと思います。

    来年のひなまつりも楽しみだね♪

  • 2月の園での様子♪ ラビット・ラスカル・バスター組

    〜ラビット組〜

    たくさんの雪の上でゴロン!
    とーっても気持ち良いね。

    絵カードを使ってカード遊びをしたよ

    カードがどこにあるかを探す真剣な表情

    〜ラスカル組〜

    鬼は外ー♪福は内ー♪
    鬼のお面で節分を楽しみました!

    ひな人形をみんなで作ったよ

    職人のように真剣なまなざし・・・

    〜バスター組〜

    天童高原でチューブすべりをしてきました!

    青空の下で大自然を感じながら思いっきり雪遊びを楽しみました

  • 2月の園での様子♪ ポリー・パンダ・ピーター組

    〜ポリー組〜

    みんなでお雛様の前で記念撮影をしました♪

    おめかししてちょこんと座る姿や、お友だちと一緒ににっこり笑う姿、とっても可愛い

    ひな祭りは、子どもたちの健やかな成長を願う大切な行事。
    これからも元気いっぱい大きくなっていくみんなの姿を、先生たちは楽しみにしています!

    雪遊びをした日!
    天気がいい日は外で遊ぶのが楽しいね!

    鉄棒にもぶら下がれるようになったよ

    〜パンダ組〜

    友達と雪をコロコロ転がして合体
    大きな雪だるまが完成しました

    顔を見合わせて〜

    「はっけよい、のこった

    体全身を使って楽しんでいます。

    調理室に遊びに行ったよ!

    「いい匂いがする〜」
    「今日のこんだては何〜?」

    〜ピーター組〜

    大きな段ボールにテープやペンで飾り付けて合体!

    ピーターロボットが出来上がりました♪

    元気に朝のご挨拶

    ピーター組さん、とっても大きな声で元気に頑張っています。

  • お正月制作と雪遊び!

    <ラビット組>

    粘土を使って 「だんご木さし」 を楽しみました!

    「お団子を丸めて、木にさしてみよう!」
    「どんなふうに飾ろうかな?」

    と、子どもたちはワクワクしながら 昔ながらのお正月飾り を作りました

    丸めたお団子を 枝にそっとさしていきます♪

    「ここにピンクのお団子をのせよう!」
    「白と黄色を交互にしようかな?」

    と、色のバランスや配置を考えながら 飾る姿も見られました

    みんなで力を合わせて作った だんご木 は、
    とっても にぎやかで素敵な飾り になりましたよ

    毛糸を使った雪だるま作り に挑戦!

    「くるくる巻くの楽しい!」
    「ふわふわの雪だるまだよ!」

    と、みんな夢中になって 自分だけのかわいい雪だるま を作りました

    みんな思い思いの オリジナル雪だるま を完成させました!

    <ラスカル組>

    新しい年の始まりに、みんなで 書初め に挑戦しました

    ドキドキしながらも のびのびと筆を動かし、素敵な作品が完成しました

    新しい年も、元気いっぱい・楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います

    <ラスカル組>

    今年はたくさん雪が降り、子どもたちは 待ちに待った雪遊び を楽しみました!

    「やったー!雪だ!」
    「ふわふわで気持ちいい~♪」

    と、大喜びで 園庭いっぱいに広がる銀世界 の中へ飛び出しました

    みんなが楽しみにしていた発表会が、大成功で幕を閉じました!

    練習のときから「早くお客さんに見てもらいたい!」とワクワクしていた子どもたち
    本番では、たくさんのお客様の前で 元気いっぱい、笑顔いっぱいの発表 をすることができました

    <バスター組>

    バスター組さんも雪が大好き♡

    ふわふわな雪の上で寝っ転がるだけでも楽しいね

    遊び方もダイナミックで、さすが年長さん

    バスター手作り神社で初詣を行いました。

    「一年生になったら、お勉強を頑張りたい!」

    「みんなと仲良く遊びたい!」

    子どもたちは、それぞれの願いを込めて、手を合わせました。

    <イベント給食>

    こちらは「発表会応援メニュー」

    みんなの発表会を給食で応援しているよ!

    こども達が大好きなカレーやチキンカツ

    いつもたくさん食べてくれてありがとう!
    メッセージも嬉しいね⭐︎

    「節分メニュー」

    とっても可愛い鬼さんで、食べるのがもったいない

    だけど、美味しくてみんなペロリ!

    季節や行事に合わせて、給食メニューを作っています!

  • 楽しかった発表会♪ ポリー組・パンダ組・ピーター組

    <ポリー組>

    たくさんのお客様の前で、子どもたちが元気いっぱいに発表しました

    名前を呼ばれると「はい!」と笑顔でお返事
    ちょっぴりドキドキしながらも、しっかりお話を聞いて、お返事することができました

    発表が終わった後は、嬉しそうな表情の子どもたち
    みんなの頑張る姿、とても輝いていました

    応援してくださった保護者の皆さま、温かく見守っていただきありがとうございました。
    これからも、みんなでいろいろなことに挑戦していきたいと思います!

    お部屋の中でも雪あそびを楽しみました!

    「つめたーい!」
    「ふわふわしてるね!」
    と、初めての感触にドキドキ・ワクワクの子どもたち

    園庭に積もった雪を バケツやタライに入れてお部屋の中へ
    冷たい雪にそーっと触れてみたり、ぎゅっと握ってみたり…
    興味津々で雪の感触を楽しんでいました

    <パンダ組>
    みんなでラーメン作りごっこ を楽しみました!
    「どれのせようかな~?」と、ワクワクしながら オリジナルのラーメン を作りましたよ

    ラーメンには欠かせない トッピングがたくさん!

    「チャーシューのせよっと!」
    「ねぎもたっぷり~!」
    「ナルトはまんなかに置こう!」

    と、みんな思い思いに盛りつけながら楽しんでいました!

    具材をたっぷりのせて、オリジナルのラーメンが完成!
    「おいしそう~!」と、大満足の子どもたち

    お友だち同士で、
    「○○ちゃんのラーメン、おいしそう!」と見せ合いながら、楽しいラーメン作りごっこ になりました⭐︎

    たくさんのお客様の前で「ラーメン体操」 を元気いっぱい披露しました

    発表の前はちょっぴり緊張した様子の子どもたち。
    でも、「みんなで一緒にやれば大丈夫!」と、お友だちと声をかけ合いながら、やる気満々でステージに立ちました。

    手をくるくる回したり、大きくジャンプしたり、お客様の前でも堂々と楽しく踊ることができました

    「ラーメン大好き!」「おいしいポーズ!」と、かわいい振り付けに お客さんたちも笑顔に⭐︎
    手拍子や拍手をもらって、子どもたちも とっても嬉しそうでした!

    <ピーター組>

    お正月遊びの一つ 「福笑い」 に挑戦しました!
    おかめやひょっとこ の輪郭が描かれた紙を用意して、目・鼻・口・眉毛などのパーツを準備!

    「目はここかな?」
    「お鼻、ずれちゃったー!」

    思い思いにパーツを置いていくと… 思わずみんな大爆笑!
    個性あふれる おもしろいお顔 がたくさんできました

    「またやりたい!」「今度はもっと変な顔にしちゃおう!」と、子どもたちは大満足♪
    これからも 日本の伝統遊びを大切にしながら、楽しく遊んでいきたいと思います

    発表会では、「山の音楽家」 を元気いっぱい披露しました!
    子どもたちは かわいい動物になりきって、楽器あそびを楽しみましたよ♪

    お友だちと一緒に音を鳴らしながら、
    「楽しいね!」「上手にできたね!」と、みんなで演奏する楽しさ を感じていました

  • 12月ラスカル組・バスター組・コアラ組

    12月の園の様子です

    <ラスカル組>

    みんなで跳び箱に挑戦
    まずは1段から

    すごい!飛べてる!!!

    パンダ組さんと一緒にお散歩
    手をつないで、手を上げて、
    お手本バッチリ
    お散歩楽しいね

    <バスター組>

    いつもお世話になっている先生へ、
    シクラメンとカレンダーをプレゼント

    雑巾しぼりもお手のもの

    別の日には、小さいお友だちと一緒にお掃除をしたよ

    <コアラ組>

    新聞紙を使って遊びました

    子どもたちの発想にビックリです

    おままごとはいつも大人気

    「今日のごちそうはなんですか〜?

  • 12月ポリー組・パンダ組・ピーター組・ラビット組

    12月の園の様子です

    <ポリー組>

    バスター組さんと一緒に雑巾掛け
    お掃除楽しいなッ

    初めて雪を触ったよー
    雪って冷たいね

    <パンダ組>

    アイスクリーム屋さんごっこをしたよ

    「いらっしゃいませ〜!アイスはいかがですか〜?」

    たくさん種類があって、美味しそう

    園庭に雪が積もったよー
    触ったらどんな感じかな?

    たくさん積もったら、雪遊びしようね

    <ピーター組>

    今シーズン初めての雪に触れました

    とっても冷たーい!!!

    <ラビット組>

    クリスマスリースを作ったよ
    サンタさん、来るのが楽しみだなぁ〜 お家の人へ、年賀状を書いて送ったよ!
    無事、届きますよう〜に