1月ーピーター組・オニは外!フクはウチ!!
2025.2.21
子どもたちが楽しみにしていた 「節分」 の日がやってきました
「どんな鬼がいるのかな…?」と、朝からドキドキ・ワクワクの子どもたち。
さあ、今年も元気いっぱい 「おにはーそと!ふくはーうち!」 の声が響きましたよ
遊戯室へ行くと、そこには お兄さんたちが作ってくれた鬼たち が登場!
「わぁ!本当に鬼がいる!」と驚く子や、
「あれ?パンダの鬼もいるよ!」と発見して喜ぶ子もいました
今回の豆まきを通して、子どもたちは 「鬼に立ち向かう勇気」 や 「季節の行事を楽しむ心」 を育んでくれたように感じました。
また、みんなで力を合わせて豆をまくことで、協力することの大切さ も学べたと思います
こうした行事を通じて、日本の伝統を感じながら 「心の成長」 もできるよう、これからも楽しい活動を取り入れていきたいと思います!
来年も、みんなで 元気いっぱい鬼を追い払おうね!
そして、雪遊びも楽しみました
朝から「今日は雪あそびする?」
「早く外に行きたい!」とウキウキの子どもたち。
スキーウェアに着替えて準備万端!みんなで園庭へ飛び出しました
外に出ると、あたり一面真っ白な雪景色!
「わぁー!雪がいっぱい!」
「ふかふかしてる~!」と、目を輝かせながら雪を触って感触を楽しみました
「また雪遊びしたいね!」と、次の雪の日を心待ちにしています