科学で遊ぼう・だんごの木作り

2025.2.21

ラスカル組さんが楽しみにしていた「科学で遊ぼう!」

実験や遊びを通して、ふしぎな科学の世界を体験しました!

子どもたちは、

「なんで?」

「もっとやりたい!」と興味津々!

楽しみながら、科学の不思議をたくさん体験することができました

バスター組さんは、みんなで 「だんごの木づくり」 をしました!

だんごの木は、小正月の伝統行事のひとつで、「一年間の健康や豊作を願う」大切な飾りです
子どもたちと一緒にお話をしながら、楽しく作りましたよ!

丸めたおだんごを、みんなで木の枝につけていき、ピンクや白、黄色のおだんごがついて、どんどん華やかに

「きれい~!」
「もっとつけたい!」と楽しそうな様子でした!

完成した 「だんごの木」 を見て、みんな大満足

「お家にも飾りたいな~!」という声も聞こえました

伝統に触れながら、みんなで楽しい時間を過ごすことができました!

これからも、日本の文化に親しみながら、楽しい行事を大切にしていきたいですね⭐︎

一覧はこちら